DDZ Area

不定期な日記コーナーです(笑)


2003年10月25日(曇り)(埼玉)

長い間更新してませんでした〜^^;
下の6/15のやつも、その頃に書いてあったんですがアップしてませんでした^^;;;

カシオペア、PPC2003にはアップグレードしてくれそうにもないな〜 > カシオ
しかし、東芝のGenioの新しいやつ触ってみたけども、そんなに早く感じない。
どちらかというとiPaq1937とかの方がレスポンス良かった気がする。
このままE-3000に乗せてもそんな感じなのかな。
それならそれでさっさと新型出して欲しいな〜。 あ、でもGNO動かなかったら困るな^^;
E-3000に乗せたらどうなるかというのは、今度の新型PocketLOOXが出れば
体験できるみたい。どうみても兄弟だ^^;

DigiOnAuthor3・・・ ここのところDOA2よりもTMPGEncDVDAuthorの方を
使っています。 使い勝手もよくチャプターずれなども起きないし、メニュー
作成機能も追加されたので手軽にDVD作るには便利なんですが、MpegCraftで
部分エンコードでカットしたデータを使うと、きっちりカット部分で一時停止がかかる・・・
DOA2では問題なし。 早くこの部分対処されないかな〜。 と思っていたところへ3。
ようやくチャプターのみのメニューが作れるようになるみたい。 それにもしかすると
便利かもしれないMPEG2ツールなるものも。まあ、フレーム精度でのカットは出来ないと
思うけど・・・    (MpegCraft、早くAC-3対応しないかな〜)
どうするかな〜 といいつつも、まあ、きっと買っちゃうんだろうな^^;;;

久々の新シナリオということでイース6、やってみました。
ダッシュジャンプがどうしても出来なくてへこみましたが、何とかできるようになって
それでしかいけない所にある宝箱を開けてもっとへこみました。結局、そういう所には
重要なアイテムは入っていなかったT_T  別にできなくてもいいんじゃん。
内容的には悪くは無かったものの、なんかちょっと物足りない感じです。
さて、アドルの冒険は100を超えていたはず。次はいつ出るかな〜。

歯医者に通ってます。 口の中が歯医者臭くていや〜ん。


2003年6月15日(曇り)(埼玉)

更新をサボってる間にいろいろ変化がありました。
まず、Newマシンを導入しました!。Pentium4-2.6Cマシン!
これまでのマシンの置換えではなくて追加導入です。
主にDVDオーサリング関連専用機といった感じでしょうか。
マルチドライブ(DVD-RAM/R/RW)も買ったので、−Rへの書き込みが
2倍になってCPUの高速化と合わせてDVDの作成はかなり
時間短縮されました。

グラボはRADEON9500(128MB)。知らないで買ったのですが、
なんだか9700化出来るみたいですね・・・と思ったら今出てるようなのははもう駄目らしい。

モニターは一つながら、旧マシンでGNOやりながら、
新マシンで重い作業を出来るので便利です^^
というか、なんでGNOはあんなに重いんだろう・・・
しかも300MBもメモリ食ってるし。

GNOと言えば3クール目に突入! 今クール中にはペガサス級に乗る事が
出来そうです。早くアルビオンに乗りた〜い(一体いつだ・・・)

これまでメインで使用していたDVDオーサリングソフトは、DigiOnAuthor2
だったのですが、TMPGEncDVDAuthorを使い始めました。
CMカッターとしての使い易さと確実なチャプター打ち、そして
VOBファイルへの変換の高速性は使っていて心地よいです。
今のところメニューを自由に出来ないところが弱点ですが、これも
エディタを開発中ということで、そう遠くない日に解決されそうです。
DigiOnAuthor2の方もいろいろとアップデートされてきてはいるのですが、
チャプターずれが治らない限り厳しいところですかね〜。
最新の2.1.1.0はまだあまり試してないので、試したらまたレポートします。


2003年4月20日(曇り)(埼玉)

@FreeDに入りました。
やはり精神衛生上、通信費を気にしなくていいというのはいいですな。
ちなみに仕事先近くのコジマでは扱ってませんでした・・・。

E−3000のバッテリー残量判定、ちょっと怪しい^^;
とはいえ、LOOXに比べてバッテリーが相当持つのは間違いない。
京浜東北線、横浜から赤羽までGNOをずっとやってても問題なし。
LOOXでは、WMA聞いてるだけでもヘロヘロだったのに。
大体LOOXは使ってるとすごく熱くなったけど、E3000は全然熱くならない。
この辺りで考えても消費電力が低そうな感じがする^^;
これって、フロントライトの違いからくるところが大きいのかな。


2003年4月1日(晴れ)(埼玉)

いや〜、ほんとすごい。 > E-3000
仕事帰りの2時間音楽聴いてるくらいでは、バッテリーメータが動かない^^;
まあ、本来、これくらいではあって欲しいというレベルではありますが、
今までが今まででしたからね^^

今日からdocomoの@FreeDサービスが開始されました。早速昼休みに近くのコジマに・・・

なんで休みなんだっT_T


2003年3月31日(晴れ)(埼玉)

というわけで、買ってしまいました! > E-3000
正直なところ、事前に同じPXA255を積んだGenio e550GDを触っていたので速度的には
あまり期待していなかったのですが・・・ 速い! LOOXと違ってサクサク動きます。
仕事でe740Wなんかも触ってるのですが、それとも十二分に体感できるレベルで速いです。
しかも液晶が綺麗!。反射型液晶のマシンと並べると一目瞭然。いや、並べなくても
うわ〜と思っちゃいます。さらにバッテリーの持ちがすごい。これまでLOOXでやってた
ことと同じことをやっても、バッテリーが80%にしかならない^^;
かつてE700を買ったとき、すごくいろいろとすごく感動したものですが、LOOXを買ったときには
失敗したという気持ちしかありませんでした。そして今回のE3000。久々に感動しました。
流石カシオというべきなのでしょうかねぇ。 まあ、LOOXは意外と高く売れてくれたのでよしとしよう(笑)

え〜、ひと月以上更新していない間に、ごひいきのDigiOnAuthor2 for DVDが2.0.4.0にバージョンアップ
しました。ほんとは2.0.3.0だったんだけどいろいろとあってすぐに2.0.4.0に^^;
いや〜、今回のバージョンアップはすごいです。これまでの不満点がほとんど解決されてしまいました。
再エンコードされない条件の拡張、音声データのスルー、オーサリング処理時間の短縮、
カスタムテクノロジー製エンコーダ(CCEとは微妙に違うらしい)のフィールドオーダー指定などなど。
この価格帯では結構最強の部類になったのでは・・・



セブンイレブン、お茶に長島茂雄のフィギュアつけなくていいです。邪魔ですw


2003年2月16日(雨)(埼玉)

XScale(PXA250)のマシンが遅いのって、PXA250のバグでコピーバック(Write-backなの?)
キャッシュモードが使えないためだとか。だから今はライトスルー固定で使ってるらしいです。
まあ、PXA250+CEでの効果がどれほどかはわからないけど、68060の時には、コピーバックと
ライトスルーの差は結構ありましたからね。倍とは言わないものの、結構それに近かった
気がします。というわけで、その改善版がPXA255として出るようですが、その事実を
目立たなくするためか、バスが100から200MHzに上がってますね^^;
しかしそうなると相当な高速化が期待できそうな気がします。というかようやく本来の
速度が出るだけなんですけどね^^;
で、それがどうもE-3000に載るそうなんです。ようやく使いものになるようになったLOOXですが、
・・・ああ〜乗り換えてしまいそう・・・^^;     GNO早くならないかな〜。

XPのクリアインストールをしました。今は新環境で使ってます。
便利だったので「システムの復元」を使いまくってたのがだめだったのか、いろいろとおかしく
なりました^^; 

 

らいむいろ戦奇譚のOP、酷いな〜(笑) 歌ってる方もあれですが、歌自体もなんかチープだ。


2003年1月27日(雨)(埼玉)

ここんところずっと風邪気味。幸いインフルエンザとかではないのだけど、咳がひどくて腹筋が痛い^^;

さて、われらがPocketLOOX、ようやくファームのアップデートが出て格段に安定するようになりました。
しかも富士通ののJapanist for PocketPCという手書き入力ソフトがかなり認識率が良く、これまでの
不満が嘘のように消え去り、思いっきり株があがりました。まあ、辞書ソフトなんかも付いてるとよかった
のですが。

突然ですが、ガンダムネットワークオペレーションをはじめました。誘われたのと、PocketPC版が
出るということで、じゃあ始めてみるかという感じです。基本的に放っておけるのですが、ついつい
観ちゃいますね^^; 全然FFとの両立はできてないです。

げほっげほっ。 あ〜、しんど〜。


2003年1月14日(曇り)(埼玉)

年明け早々思いっきり風邪をひいてしまいましたT_T
折角の3連休・・・4連休になってしまいましたが、なにもせずひたすら
寝てるしかない始末。まあ、録り溜めしてたビデオは観ましたが。

しかしいいっすねぇ > RDXS40。
PCでの録画だと、夜中なんかに予約かけてたりすると、音がうるさくて目が覚めたり
するのですが、そんなこともなくすごく静かですし。
まだ、-Rへの書き込みなんかはやっていませんが、特にメニューに凝るつもりのないものについては、
XS40の方でやった方が手軽そうです。
まあ、なにが一番便利かって、PCがほとんど空くようになったのが一番便利です。
録画中も他の作業が出来ないというわけではありませんが、やっぱりなんか怖いですものね^^;

というわけで、PocketLOOXのアップデータはいつ出るんだ > 富士通  (脈絡ないな^^;)


2003年1月6日(曇り)(埼玉)

やや遅気味ですが、あけましておめでとうございます。

さて、新年早々、RD−XS40を買ってしまいました。
これによりPCの方は手持ちのLDのDVD化に専念、
TVのエアチェックはほぼすべてデッキ任せに。
今まで、RDのD1って704×480だと思っていたのですが、FULLだったんですね。
DigiOnAuthor2で取り込んでも再エンコードされないようで大喜び。
まあ、気合を入れて作らなくていいものに関しては、XS40で作っちゃっても
いいんですけどね。背景ぐらいは変えられるし。
まあ、なんにしても使いこなすのにはまだまだかかりそうです^^;

あ〜、次はP4マシンかなぁ。

DigiOnAuthor2のレビュー記事、遅れてます^^;


2002年分

2001年分

2000年分

〜1999年分



    DangerousDriverZNT

    本名  :大瀧勝義
    現住所 :埼玉県川口市
    生年月日:1969/10/10
    血液型 :B型RH+
    身長  :172 cm
    体重  :74 kg  (2002/01/14現在)
    メール1:yhi00144@nifty.ne.jp
    メール2:ddz@mitene.or.jp
    メール3:d-d-znt@athene.dricas.com
    特技  :アニソンを歌うこと(笑)