Music Area

オリジナル曲を発表するコーナーです。


「 かなしみの修検 」 PLAY

作編曲:DangerousDriverZNT   1990/02

★京都の岩倉自動車教習所に通っていた時、修了検定で落ちた時、
 とぼとぼと歩きながらの帰宅途中にひらめき、帰るなりX68を
 起動して打ち込んだ曲です(笑) 
 当時はU−110のみで鳴らしていましたが、midファイルに
 する際にはVSC55で適当にバランス調整しました。
 まあ、私のレベルが知れる作品ですね(^_^;)
 でも結構気に入っている方に入る曲です。                  


「 ヒーロー天国のテーマ 」Rev.2 PLAY 歌詞 

作詞:岡崎喜久治 作編曲:DangerousDriverZNT  1998/04

★久々の新曲、久々の歌ものです。 会社の同僚の方が作成中の
 HPのトップページに歌詞だけが表示されるようになっていたので、
 どうせなら曲も付けましょうと提案したところ、快く(?)OKして
 頂いたので、久しぶりに作り始めました。
 聞いての通り、もうベタベタな曲になっていますが、そう思って
 もらえたなら狙い通りということで非常にうれしいです。
 一応、水木一郎さんが歌うことを想定して書きましたが、子門真人っぽく
 なった気も(笑) なお作成・調整は、VSC88で行っています。
 出来ればMIDI、もしくはソフトウェアMIDIでお聞き下さい。FM音源では
 ちょっと悲しいものがあります(^_^;)                    


現在のマシン環境

○メイン
音源 HyperCanvas
VirtualGuitarist ElectricEdition
ソフト SingerSongWriter 8.0 
○サブ
音源 SC-88、U-110、D-10

マシン環境等遍歴

1985 ○JR-200にて音楽に目覚める(笑)
1987 ○PC88の内蔵音源で曲を作り始める。
 が、ほとんどはゲームミュージック、アニソン等のコピーを行っていた。
○PC88にYM2151搭載のボード、HAL研の「響」を増設。
 これ以降、しばらくの間、友人間での作曲合戦が繰り広げられる。
○文化祭の出し物としてゲームを作る。そのゲーム用に3曲作る。
1988 ○ROLAND MT-32購入。 でもまだゲームミュージックの打ち込みが主。
○同級生の子が書いた詩に曲をつける。 「君のイリュージョン」
1989 ○ROLAND D-10、U-110、MX-60、R100と次々と音源、ミキサー、エフェクタを購入。
○就職活動でKONAMIを受ける。落ちましたが^^; この時、課題曲として3曲ばかり作る。
○卒業作品としてシューティングゲームを作ろうと決意する。 
  失敗する(笑) この時、9曲書く。
1990 ○自動車教習所での終了検定で落ちる。(坂道発進7回失敗^^;) 
 「かなしみの修検」
を作る(笑)
○YAMAHA TG-55購入。 音質はいいけど、音は気に入らなかった。
 トランペットの音だけは良かったんだけどね。
 「Nonsense Dancing」を作る。
○女の子へのプレゼントとして「Birthday Presents」を作る。 酷い出来^^;
1991 ○ROLAND SC55、M120、BBE、YAMAHA EMP-100を購入。 SC55の音、気に入らず。
1995 ○ROLAND SC88購入。 相変わらず気に入る音ではなかった。
1996 ○友人の依頼でゲームのテーマ曲を書く。でもあまり気に入られなかったようだ^^;
1997 ○Cakewalk HomeStadio購入。
1998 ○Cakewalk HomeStadioをVer.6.0にバージョンアップ。 使ってないのに^^;;;
「ヒーロー天国のテーマ」を作る。Cakewalkの使い方を理解する。 
 でもステップ入力には向いてないね。
2001 ○SingerSongWriter Lite 3.0を購入。
2004 ○SingerSongWriter 8.0を購入。
○HyperCanvas
○VirtualGuitarist ElectricEdition